在宅ワークのひとつにアンケートモニターがあります。空いた時間にスマホで簡単に回答できるので、モニターに登録している方は沢山いると思います。
アンケートモニターは、登録すれば誰でも簡単にできるのが大きなメリットですが、一番のデメリットは、報酬の低さですよね。母子家庭で在宅ワークにアンケートモニターを考えている方は、ここが一番のネックではないでしょうか。
1件あたり1円~3円、多くても数十円というのが一般的な相場です。中には1件100円、200円というアンケートモニターもありますが、1件あたりの質問が多くて回答するのに10分~20分もかかり、時間がなくなって最後まで終われないこともあります。
毎日何十件もアンケートがあれば、1件あたりの報酬は少なくても月にすれば結構な収入になりそうですが、たいていは1日数件くらいです。多くのアンケートモニターに登録するのも収入を増やすひとつのやり方ですが、それでも限度があります。
また、個人情報を登録することから、セキュリティの心配もあり、むやみやたらと登録するのも怖いですよね。
そこでここでは、実際にいくつかのアンケートモニターに登録し、どれくらいの収入があるか、また、セキュリティ等、何か問題があったか、検証しましたので、その結果を公表します。 母子家庭で在宅ワークにアンケートモニターを考えている方の参考になればと思います。
登録したアンケートモニターは全部で5社
実際に登録したアンケートモニターは全部で5社です。選んだ理由は、ネットで色々調べて、年数などの運営実績、使ってみた人の評判などから判断しました。
マクロミル
マクロミルのホームページでは、
ネットリサーチ(インターネット調査)国内No.1。消費者パネルからのデータを活用し、インターネットリサーチや国内外の市場調査、データコンサルティング業務などを提供
とあり、Wikipediaによれば、
顧客企業のマーケティング活動支援のためのサービスやソリューションを提供する企業。独自に構築した国内130万人超の消費者パネルから様々なデータを取得して顧客企業に提供している。
国内No.1のシェアを持つネットリサーチをはじめ、デジタルマーケティングリサーチや、データコンサルティングデータ利活用支援(データ利活用支援)などに強みを持つ。
との解説があります。
国内のアンケートモニターでは一番大きい会社、ということですね。上場している会社なので、セキュリティは大丈夫そうです。
アイリサーチ
ネオマーケティングという会社が運営するアンケートモニターです。事業内容はマーケティング支援となっていて、アンケートモニターはそのひとつの事業のようです。
こちらも上場していて2000年設立ということですから、20年以上の実績がありますね。
Ipsosisay(イプソスアイセイ)
上の2社は日本の会社ですが、こちらは外国企業であるIpsosという会社が運営するアンケートモニターです。
Wikipediaによると、
Ipsosは、フランス・パリに本社を置く多国籍市場調査コンサルティング会社
となっています。
余談ですが、アンケートモニターはもともと海外が発祥で、マーケティング手法のひとつとして考えだされて、効果があったので日本の会社も使いだした、という歴史があります。
ホームページを見ると、
経験豊富な市場調査の専門家たちが所有し、運営するIpsosは、様々な産業分野で、年間7,000万件以上のインタビューを行い、100カ国・5,000以上のクライアントにサービスを提供しています。
とあり、世界中にアンケートモニターを出しているようです。日本はそのうちのひとつ、ということですね。
toluna(トルーナ)
こちらも外国の企業が運営するアンケートモニターです。
Wikipediaによると、
Tolunaは、有料の消費者のコミュニティを介して市場調査を行い、オンライン調査を完了する会社です。同社は2000年にフランスでフレデリック・チャールズ・プティ2によって設立されました。
となっています。
フランスの会社ですが、「toluna」で検索すると日本語のホームページが出てきます。
グローバルスケール、革新的なテクノロジー、調査のデザインを駆使して、オンデマンドエコノミーにふさわしいスピードでのリアルタイムのインサイトを提供します。
何か不自然な日本語ですよね。おそらく、元々フランス語のサイトがあって、自動翻訳かなにかで作られたのかもしれません。
Valuedopinions(バリュードオピニオンズ)
引き続き、外国の企業によるアンケートモニターです。運営は、Dynata Global LTDというイギリスの会社で、ホームページを見ると、
Dynataは、世界最大のファーストパーティデータ企業であり、6,700万人を超える消費者とビジネス専門家に世界的にリーチし、数十億の検証済みデータポイントで完全に許可されています。ポストクッキーの世界では、顧客とその好み、要望、ニーズの全体的な理解を維持できるようにするために、ファーストパーティのデータがこれまで以上に重要になっています。
となっています。
英語のホームページの自動翻訳なのでかなり不思議な日本語ですが、リサーチ会社ということはわかります。
アンケートモニターはどうやって決めた?
マクロミル、アイリサーチは日本の会社が運営しているので登録するのはわかるけど、Ipsosisay、toluna、
Valuedopinionsは外国の会社の運営なのにどうやって探して、どうして登録すると決めたか、ですよね。
この5つのアンケートモニターは、ネットで調べれば「評判」などのキーワードでいっぱいでてくるので、安全かどうか、ある程度は判断できると思います。でも、報酬はどれくらいか、これはなかなか書いてあるサイトはないですが。(だからこそ、自分で検証してみようと思ったしだいです。)
この5つに決めたのは、「ポイントサイト」に無料登録があったからです。
ポイントサイトというのは、詳しく話せば長いですが、簡単には、そのサイトを通じて商品を買ったりサービスを利用すると、利用した金額によってポイントがもらえる、というサイトです。
楽天で買い物をすれば楽天ポイントがもらえますよね。理屈はそれと同じです。
ポイントサイトは、何か在宅で副業ができないか、ネットで探していたときに見つけたサイトで、物を買ったりサービスの利用は経済的に難しいけど、アンケートモニターなら無料だしできそうかな、と思って始めたのがきっかけです。
あとはそのポイントサイトに載っているアンケートモニターの口コミや評判などを調べて、安心して使えそうなのを選んだ結果がこの5つ、というわけです。
安心という点では、結果から言ってしまうと、これまで5つともノートラブル、です。変なメールが来たりすることはなく、個人情報が漏れたようなことも起こっていません。
また報酬は、詳しくは、それぞれのアンケートモニターのところで公表しますが、3つはポイントをずっと積み上げていて、2つは試しに交換してみましたが、問題なく交換できたので、今のところ、順調です。
次に、それぞれのアンケートモニターのこれまでの報酬を公表します。
アンケートモニターのこれまでの報酬
マクロミルの報酬
ホームページで確認できる報酬です。
報酬はポイントであらわされていて、商品やギフト券、他のポイントなどに交換できるほか、そのままの数値を現金として銀行に振り込むことができます。
回答数4389で33639ポイントですから、1件あたり7.6円くらいです。期間2年9ケ月なので、月収1019円くらいです。
言われている相場よりは多いですが、それでも母子家庭の在宅ワークとするには物足りないですね。
アイリサーチの報酬
ホームページで確認できる報酬です。
マクロミルと同じように報酬はポイントで、商品やギフト券、他のポイントなどに交換、ポイント数をそのまま金額として、銀行振り込みができます。
回答数1129で7716ポイントですから、1件あたり6.8円くらいです。期間1029日なので、月収224円くらいです。マクロミルより効率悪いですね。
Ipsosisayの報酬
ホームページで確認できる報酬です。
★の右側の数値が報酬です。こちらは、回答件数、継続日数の記録がホームページにも残っていないので、1件当たりの報酬、月あたりの報酬がわかりません。
こちらも報酬はポイントで、交換先はギフト券やeカード、他のポイントがありますが、銀行振り込みはありません。
上のアイリサーチと同じくらいの時期に始めたので、期間を同じとすると、月収310円くらいです。
tolunaの報酬
ホームページで確認できる報酬です。
報酬はポイントです。すごいポイント!と思われるかもしれませんが、tolunaの1件あたりのポイントは、元々1600とか2000とかで数字が大きいからです。その分、交換のレートが悪く、例えば、アマゾンのギフト券に交換する場合、20000ポイントで750円分にしかなりません。1ポイント0.0375円換算ですね。
そのため、写真のポイントの205,531ポイントは、7,707円くらいです。
また、tolunaでは何度か別のポイントに交換していて、通算のポイントは685,531です。トータルの報酬では25,707円くらい、月収750円ほどです。
Valuedopinionsの報酬
ホームページで確認できる報酬です。
このアンケートモニターだけ、報酬は金額になっています。
少ない!! と思われたでしょう。でもこれは、何度かクオカードに交換したからです。アマゾンや伊勢丹のギフトカードなどにも交換できますが、一番使い勝手のいいクオカードに交換しています。これまでのクオカードの交換履歴です。
合計で6回、3000円のクオカードに交換しているので、金額にすると18,000円です。そしてこのアンケートモニターの実施期間は約10ケ月と5社の中では一番短く、それでいて月収は1800円です。
その理由は、ここのアンケートモニターは1件あたりの報酬が最低でも100円で、150円、200円、時には300円のアンケートもあるからです。アンケートの件数は多くはありませんが、1件あたりの報酬が高いので、Valuedopinionが一番月収が高くなっています。
アンケートモニター月収のランキング
5社を月収からランキング付けすると
1位 Valuedopinions
2位 マクロミル
3位 toluna
4位 Ipsosisay
5位 アイリサーチ
となりました。
母子家庭の在宅ワークとして1社だけアンケートモニターをするのであれば、valuedopinionということになるでしょう。
もちろん、この5社全部を並行して利用するのももちろんアリです。これまで空き時間で5社並行してできていたので(とは言っても正直、何もできない日もありましたが…)、登録だけはしておいて、空き時間にチョコチョコ、でもいいのではないでしょうか?
基本、この5社はほぼ毎日アンケートが来ます。多い少ないはありますが、毎日、何かのアンケートモニターに回答ができます。ただ回答の内容によっては、「調査の対象外です」と表示されてアンケートが終わり、報酬なしのことも多いので、必ずしもすべてのアンケートが報酬になるわけではありません。
それでも、空き時間に何もしないより、少しでも収入につながることをしていたいですよね。チリも積もれば…という気持ちで続けています。
アンケートモニターの収入を増やす方法とは?
今回の結果はすべて、オンラインのアンケートに回答して、の結果です。
アンケートモニターの中には、個別にインタビューや、座談会に参加し、何かの商品を試して感想を話し合うといったリアルなモニターもあり、その報酬は数千円と、一般のアンケートと比べるとかなり高額な報酬を受け取ることができます。
時間や場所を限定されるので誰もが参加できるというわけではありませんが、そういった条件が合えば、この報酬は魅力的です。
今回は、時間や場所の関係でそういうモニターには参加できていません。もし参加できたなら、収入は確実に増えたと思います。
マクロミルやアイリサーチにはそういうモニターも時々応募があります。Ipsosisay、tokuna、Valuedopinionsは今までのところ、オンラインでのモニターのみです。
最後に
いかがでしたでしょうか?
アンケートモニターは、在宅ワークとしては空き時間にチリツモ気分で、そして個別のインタビューや座談会で一気に報酬を増やすのが、無理のないやり方と思います。
また、一度も困った目に合ってないことから、セキュリティという点も、この5社は問題なさそうです。
マクロミルのサイトはこちら
アイリサーチのサイトはこちら
Ipsosisayのサイトはこちら
tolunaのサイトはこちら
Valuedopinionsのサイトはこちら